ノートパソコンを見ていると、「2in1タイプ」というものがあります。
2in1(ツーインワン)とはノートパソコンとしても使えるし、ディスプレイとキーボードを離してタブレット端末としても使えるというタイプのものです。
キーボードを使ってノートパソコンとして使う場合はこんな感じです。
タブレットとして使う場合はこんな形になります。
これはASUSの2in1ノートパソコン オリジナル TransBook Mini スレートグレー R107HAF-GR062TS というものです。
スペックは以下の通りです。
- OS:Windows 10 Home 64ビット
- CPU:インテル Atom x5-Z8350
- クロック周波数:1.44GHz
- メモリ:4GB
- メモリ最大:4GB
- メモリ空きスロット:0
- ディスプレイ:10.1型 ワイドTFTカラータッチスクリーン液晶
- 解像度:1280×800
- タッチスクリーン:○
- フラッシュメモリ:128GB
- ドライブ:×
- TVチューナー:×
- メディアスロット:microSDXC、microSDHC、microSD
- 内蔵無線LAN:11ac
- Bluetooth:○
- USBポート:3.0×1、microUSB×1
画面の大きさは10.1型ワイドなので、ノートパソコンの中では一番小さいサイズですね。
また、タッチスクリーンが〇なので、スマホたタブレット端末のように画面を触って画像を広げることができます。
重さは約870g(タブレットとキーボードを合わせた重さ)なので、かなり軽いです。
ただ、これをメインのパソコンに使おうと思うとちょっと小さいし、CPUも
これで価格は54,800円 (税込)(2018年4月28日現在)となっています。
どうしても2in1タイプが必要という場合は仕方ないですが、もしこれだけの金額を出すなら、13.3型のノートパソコンでもいいものがあるので、よく比較されることをおすすめします。
参考までにマウスコンピューターのm-Book J320EN-S32 [ Windows 10 搭載 ]は、CPUがCeleron、メモリ4GB、SSD搭載というすぐれもので価格は44,800円(税別)です。
m-Book J320EN-S32 [ Windows 10 搭載 ]
ぜひ参考にしてみてくださいね。