今回、レノボ様のご厚意でThinkPad P1 Gen 3をお借りしましたので、レビューしたいと思います。
このPCは15.6インチ、Core-i9とハイスペックです。
発色がよく、動作も速いので画像編集や在宅ワークにおすすめです。
では、詳しい内容をご紹介します。
レノボ ThinkPad P1 Gen 3の特徴とスペック
レノボ ThinkPad P1 Gen 3のスペックから見ていきましょう。
サイズ | 15.6型 |
---|---|
CPU | 第10世代インテルCore i7/i9 |
メモリ | 最大64GB |
ストレージ | M.2 PCIe NVMe SSD |
OS | Windows 10 Home (64bit) Windows 10 Pro (64bit) Windows 10 Pro for Workstations (64bit) |
色 | ブラック |
重さ | 約1.8kg |
インテル Core i9搭載です。
今回お借りした機種は、かなりハイスペックであることがわかります。
ThinkPad P1 Gen 3の特徴
ThinkPad P1 Gen 3の特徴をご紹介します。
高輝度で発色がいい
高輝度、高コントラストで、本当に発色がいいです。
同じ画像をThinkPad P1 Gen 3と自己所有のノートPCで比較してみました。
こちらは自己所有のノートPCの画像です。
↓ ↓
こちらがThinkPad P1 Gen 3です。
↓ ↓
PCの画面をデジカメで撮影したものなのでちょっとわかりづらいですが、実際に見た感じはThinkPad P1 Gen 3の方が明らかにきれいで色が鮮やかでした。
動画を見る方や画像編集をする方などにおすすめできるPCだと思います。
音響も抜群
Dolby Atmosのスピーカーシステム搭載で、臨場感のある音を楽しめます。
動画やゲーム好きな人にもおすすめですね。
ThinkPad P1 Gen 3の重さと大きさ
ThinkPad P1 Gen 3の重量は約1.8kgですが、本体だけなら約1.7Kgなのでそれほど重くはありません。
自宅使用はもちろんですが、外に持ち運ぶ際にも重くて困るということはなさそうですね。
意外と薄い
これだけのハイスペックなマシンなら重量や厚みがありそうに思いますが、意外にも厚みはそれほどでもありません。
これも自己所有の15.6インチのノートPCとの比較ですがThinkPad P1 Gen 3の方が薄いです。
左側がThinkPad P1 Gen 3、右側が自己所有のPCです。
バッグに入れても持ち運びが楽々!
厚みがそれほどなくて重さも1.7kgなので、持ち運びも楽にできます。
大きさは15.6インチなのでA4サイズより大きめです。
A4サイズ対応のバッグなら入りますが、レノボのノートPC専用バッグに入れてもいいですよ。
こちらはA4対応のバッグですが、ちょっときついかな~
こちらはレノボのPC用バッグです。ThinkPadと同じデザインの黒に赤のポイントが入っています。
なかなかおしゃれなバッグで私は結構気に入っています。
耐久性も◎
レノボではさまざまな項目で品質チェックを行い、ThinkPad P1 Gen 3はそれをクリアしているのだとか。
落下テストや気圧、気温の変化に耐えられる耐久性があるそうです。
仕事で持ち歩きが多い方やさまざまな環境で使用する方でも安心です!
セキュリティも万全
ThinkPad P1 Gen 3にはセキュリティー・チップ(TPM)が搭載されており、データの暗号化が可能です。
また、パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、セキュリティ ケーブルスロット、スーパーバイザー パスワード、システム マネジメント パスワードが搭載されています。
仕事で使う方もプライベートで使う方も、これだけのセキュリティがあるとかなり安心できますね。
レノボレノボThinkPad P1 Gen 3はクーポン使用でお得に購入
レノボ公式サイトでは、多くの機種でクーポンを発行しています。
家電量販店などの店頭で購入するよりお得に購入できます。
レノボThinkPad P1 Gen 3は30万円~40万円しますが、クーポンを利用すれば10万円以上お安く購入できます。
ぜひこちらをチェックしてみてください。Lenovo お買い得ページ